Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

これ何の看板?


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

「白川水源」に行く道中で

なにこれこの看板シリーズのブログ。

こんにちは。

先日、ゴールデンウイークの休みを利用して、熊本県南阿蘇の「白川水源」に行って参りました。
道中見かけた民家に謎の看板が!?異様に目立ちます。

面白い看板
謎の看板

気にはなるんですが、
これなんでしょう?どういった目的と意味があるんだろうか。
なぜかこれ以上調べない方が良いような予感もチラホラ。

追記:2015年5月10日
※この「イ」の看板が何なのか判明しました!

facebookにも投稿しましたら、記事を見て下さった堤さんがご親切に教えて下さいました。

なんと現在進行形の会社の看板みたいです。
創業明治14年創業の鹿児島県のカクイ綿(カクイわた)こと、カクイ株式会社さんの看板のようです。

昔、支店か代理店だったのかな?なぜ熊本の南阿蘇のここに貼ってあるのかは定かではありませんが、
カクイ綿には間違えなさそうです。

カクイ株式会社さんは、自然や人間に配慮しつつコットンや天然繊維の製造メーカーさんみたいです。

カクイ株式会社のホームページ→ http://www.kakui.co.jp/outline/001.htm

地方の田舎や郡部のほうで、古い看板が現存しているのを多く見かけますが、
理解に苦しむ形状や隠された目的や意味?に反応してしまいます。

正確には理解に苦しむと言うよりも、「これなに?この看板なに?」と
見たり考えるのが好きです。
たまに笑える時や幸せになる時、時代を感じる時と
楽しみ方いろいろです。

申し遅れましたが、わたしは普段の仕事が
看板、巨大看板、横断幕やのぼりのデザイン、制作もやっておりますので
常に看板などが気になります。

個人的には、広告価値とは関係無い、
年期の入って、わびさびの効いた金属看板が好きです。

これからも気になる看板や個人的に好きな看板を見つけたら
「なにこれこの看板シリーズ」で更新していきます。

では、また明日!もしくは明後日以降に
ブログでお会いしましょう。

2015年5月9日更新

カテゴリー:なにこれ看板シリーズブログ大熊 充日々のこと

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524