Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

小規模事業者持続化補助金のサポート

こんにちは。大熊Webデザイン事務所の大熊です。
最近、当事務所にお問い合わせが沢山来ております「小規模事業者持続化補助金」についてのお知らせです。
ここで言う小規模事業者持続化補助金は、来年平成29年1月27日締め切りの平成28年度第2次補正予算の小規模事業者持続化補助金になります。

お問い合わせが多いの理由の一つは、昨年の小規模事業者持続化補助金で30社を超えるお客様のサポート(計画サポート・企画提案・アドバイス等)をして、販路拡大・ブランディングなどの取り組みをおこなった実績があるからです。当事務所自体もこの小規模事業者持続化補助金が採択され実施しておりますので、この補助金、内容、条件、採択に関わることについて熟知しています。

当事務所が出来ること

・計画立案のサポート
・企画提案
・お見積書の作成、提出
・アドバイス等
・商工会さんとの連携(こちらは主にうきは市の事業所の場合、その他の地域でもご相談下さい)
・販路拡大、ブランディングの取り組みに関する実務
・Web、ホームページ、ネットショップを作成しての販路拡大
・紙媒体、各種媒体でのデザイン、広告物の企画から制作、実施まで

※ご相談頂けましたら様々なサポートを致します。

小規模事業者持続化補助金

イメージがこれといってなかったので親しくさせて頂いている「山のぶどう」原まぁー君が書類を記入しているところをイメージに使わせてもらいました。原くんには後日お菓子を送りたいと思います。

「小規模事業者持続化補助金」をご存知ない方もいらっしゃると思いますので、改めてこの補助金をかいつまんでご説明したいと思います。説明に関しては日本商工会議所さんのホームページを参照させて頂きました。
日本商工会議所「小規模事業者持続化補助金」→ http://h28.jizokukahojokin.info/ippan

小規模事業者持続化補助金とは

1.経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。

2.計画の作成や販路開拓の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。

3.小規模事業者が対象です。

4.申請にあたっては、最寄りの商工会議所へ事業支援計画書の作成・交付を依頼する必要があります。依頼はお早めにお願いします。

ざっくりとまとめますと、最大75万円費用の掛かった取り組みに対して50万円の補助が出るといった形です。もちろんそれ以下の金額での取り組みも申請・採択されます。

小規模事業者とはどういった定義なのか?

[卸売業・小売業] 常時使用する従業員の数  5人以下

[サービス業(宿泊業・娯楽業以外)] 常時使用する従業員の数  5人以下

[サービス業のうち宿泊業・娯楽業] 常時使用する従業員の数 20人以下

[製造業その他] 常時使用する従業員の数 20人以下

小規模とはこういった定義が小規模事業者の支援に関する法律(平成5年法律第51号)第2条を準用されているようです。

どういったことが申請出来て採択されるのか?

経営計画に基づき、商工会議所の支援を受けながら実施する販路開拓等のための事業。あるいは、販路開拓等とあわせて行う業務効率化(生産性向上)のための事業。

補助対象となる費用は、1.機械装置等費、2.広報費、3.展示会等出展費、4.旅費、5.開発費、6.資料購入費、7.雑役務費、8.借料、9.専門家謝金、10.専門家旅費、11.車両購入費(買物弱者対策事業の場合のみ)、12.委託費、13.外注費

《対象となる取り組みの例》

(1)販路開拓等の取り組みについて

・新商品を陳列するための棚の購入 ・・・ 【機械装置等費】

・新たな販促用チラシの作成、送付 ・・・ 【広報費】

・新たな販促用PR(マスコミ媒体での広告、ウェブサイトでの広告) ・・・ 【広報費】

・新たな販促品の調達、配布 ・・・ 【広報費】

・ネット販売システムの構築 ・・・ 【広報費】

・国内外の展示会、見本市への出展、商談会への参加 ・・・ 【展示会出展費】

・新商品の開発 ・・・ 【開発費】

・商品パッケージ(包装)のデザイン改良(製作する場合、事業期間中にサンプルとして

 使用した量に限ります。)

  ・・・ 【開発費】

・新商品の開発にあたって必要な図書の購入 ・・・ 【資料購入費】

・新たな販促用チラシのポスティング ・・・ 【広報費】

・国内外での商品PRイベント会場借上 ・・・ 【借料】

・ブランディングの専門家から新商品開発に向けた指導、助言 ・・・ 【専門家謝金】

・(買物弱者対策事業において)移動販売、出張販売に必要な車両の購入

  ・・・ 【車両購入費】

・新商品開発に伴う成分分析の依頼 ・・・ 【委託費】

・店舗改装(小売店の陳列レイアウト改良、飲食店の店舗改修を含む。) ・・・ 【外注費】

※不動産の購入に該当するものは不可。

(2)業務効率化(生産性向上)の取り組みについて

【「サービス提供等プロセスの改善」の取り組み事例】

・業務改善の専門家からの指導、助言による長時間労働の削減 ・・・ 【専門家謝金】

・従業員の作業導線の確保や整理スペースの導入のための店舗改装 ・・・ 【外注費】

【「IT利活用」の取り組み事例】

・新たに倉庫管理システムのソフトウェアを購入し、配送業務を効率化する

・・・ 【機械装置等費】

・新たに労務管理システムのソフトウェアを購入し、人事・給与管理業務を効率化する

・・・ 【機械装置等費】

・新たにPOSレジソフトウェアを購入し、売上管理業務を効率化する

・・・ 【機械装置等費】

・新たに経理・会計ソフトウェアを購入し、決算業務を効率化する ・・・ 【機械装置等費】

対象となる費用、限度額等の制限はあるものの様々な取り組みに対しての補助金が付きます。
あくまでも補助金が出るからの目的では無く、今後事業としてこういった計画・目的があるので補助が出るなら棚から牡丹餅的な考えで取り組まれるのが良いかと思います。

はっきり言うと「補助金が出るから取り組みをする」っておかしな話ですからね。補助金に関係なく計画を立て実行をする気構えで取り組まなければいけないと思います。

そいった意味では「〇〇のために、やりたいこと・やらなきゃいけないことを小規模事業者持続化補助金を活用したいので」というご相談・お問い合わせお待ちしております。
計画のサポートから企画提案・取り組みの実施まで一貫してご提案・実行致します。

年内にご提案・お見積りが可能なのは、12月25日まで受付ております。25日以降のお問い合わせ・ご相談に関しましては、年明け2017年1月4日以降のご提案・お見積りとなります。お急ぎの方はお早めにお問い合わせ下さい。

※福岡県内・大分県内であれば1回目は無料でご訪問させて頂きます。福岡・大分以外のお客様は訪問できない分、電話・資料作成・メールでの対応を充実させています。

下記に繰り返しではありますが、当事務所でサポートできることを書いています。

当事務所が出来ること

・計画立案のサポート
・企画提案
・お見積書の作成、提出
・アドバイス等
・商工会さんとの連携(こちらは主にうきは市の事業所の場合、その他の地域でもご相談下さい)
・販路拡大、ブランディングの取り組みに関する実務
・Web、ホームページ、ネットショップを作成しての販路拡大
・紙媒体、各種媒体でのデザイン、広告物の企画から制作、実施まで

※ご相談頂けましたら様々なサポートを致します。

以上となります。ご不明な点等ありましたら何なりとお問い合わせ下さい。
※上記の制作物別一覧に記載が無いもの、該当しないものに関しましては電話にてお問い合わせ下さい。
TEL: 0943-76-9688 Mobile: 090-9584-3263

では、また明日!もしくは明後日以降にブログでお会いしましょう。

2016年12月16日更新

大熊Webデザイン事務所では、ホームページの制作、個別Webページのデザイン、会社やお店のパンフレットやリーフレットデザイン、チラシ・フライヤーのデザイン、幅広い広告デザインを企画からご提案、制作まで承っております。
お気軽にご相談下さい。

カテゴリー:ブログ大熊 充日々のこと

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524