Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
販促と集客
こんにちは。大熊Webデザイン事務所の大熊です。
今月4月から依頼を受けまして、3社のお客様のお店で販促と集客のサポートをスタートしました。
販促と集客でのご依頼ではありますが、新しい提案や試みだけでなく既存の収益構造の改善にも着目したいと思います。
なんでデザイン事務所が収益構造の改善提案までするの?できるの?って話になる時があるんですが、いままでデザインや販促と集客をサポートして売上が上がる仕組み作りや成果を上げてきました。ですが実際の話、万事OKとはならないんです。これが。
今までも実際にあったケースなのですが、
・とにかく売上を上げたい、集客を増やしたいとのご要望とご依頼で、成果を出すことが出来たがお客さんの事業自体の利益は上がらなかった。
(成果を出したにも関わらず喜ばれなかったっていうのは、やっててものすごく辛いんです。これが。)
・販促や集客によって仕事やお客さんが増大したが、インフラや人・商品、計画と準備がなく、混乱が起きてかえって迷惑だという状況になった。(いやいやいや、迷惑って言われた時はショックを通り越して何か言い表せれない気持ちになりました。)
・そもそもお客さんのお店や会社の問題が販促や集客では無い。
(ご相談やご依頼の時点で、問題は販促や集客によって全て解決することとなっている。ケースバイケースであるとは思いますが、そもそもお店や会社の本質的な問題が販促や集客ですか?だけですか?)
なんかドヤ顔で偉そうに書きましたが、自社でも経験したことが多く含まれています。立ち上げ時個人事業、一人でお客さんゼロから始めましたので、当然他に目もくれず集客が一番の問題であるかのごとくやっていました。集客や売上は順調に伸びるんですが問題が起こるべくしてポコポコと出たりドカーンとも来ました。
上記のような経緯や自身が小規模に事業を始めたこともあってか、個人事業や小規模事業を軌道に乗せる、改善や見直し、事業の発展のお手伝いを数十社担当して任務を遂行してきました。
収益構造の改善もさることながら、わたしたちのやるべきことは理念である「頼られる存在」になる。お客さんのお店や会社の変革と発展をサポートすること。そのための手段としてデザイン・Webを活用すること。この目的と考えのもと動いています。
まずは現状の把握、問題のあらいだしから取り組んでいき、そして新しい試みへの目的と目標を明確にして、導線やお客様の顧客様との接点の仕組みを構築していきたいと思います。
最近、新規事業の立ち上げ時のデザインや経営のご相談が多いのですが「2週間後に立ち上げ予定です」「2~3日後に提案できませんか?」とのご相談やご依頼があります。短い時間でのご提案や施策は出来ませんのでくれぐれもお早目のご相談を(笑)
では、また明日!もしくは明後日以降にブログでお会いしましょう。
お問い合わせ・ご不明な点等ありましたら何なりとお問い合わせ下さい。
TEL: 0943-76-9688 Mobile: 090-9584-3263
Mail: ookuma.webdesign@gmail.com
大熊Webデザイン事務所では、ホームページの制作、個別Webページのデザイン、会社やお店のパンフレットやリーフレットデザイン、チラシ・フライヤーのデザイン、幅広い広告デザインを企画からご提案、制作まで承っております。
お気軽にご相談下さい。
2017年4月9日更新