Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ookuma-shouten/www/ookuma-webdesign/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

大分県大分市内の鶴崎へ
今日は、一日休みを頂いて妻と遠出をしました。
お目当ては、鶴崎の「小邦寡民」さん 肉カフェです!
「小邦寡民さん」
移転しました。
大分市牧1-2-18
097-579-6150
11:00-15:00(LO 14:00)
18:00-23:00
このカフェは、九州食肉学問所というお肉屋さんが運営するお店なんです。
つまりお肉がメインの肉カフェ!?
面白いです。
「九州食肉学問所 HP」http://www.kyushubutcher.jp/
以前、「どっとこむおおいた 」という団体のネットショップ向けセミナーに
参加した時に、ここの社長さんがその団体の会長?学長?さんで知り合いました。
ここのお肉や加工品(ハンバーグ)は、ネットで注文して
確かな品質のお肉を取り扱っていて、さらに食べたら美味しかったので、
一度お店にも行きたいと思って、一日休みが取れたので思い切って遠出してみました。
お店は、わりかし大分市内の街中にあるのですが、
店の周りは木々が生い茂っていて雰囲気が出ていました。
表には、九州食肉学問所ロゴが
店の前にあったこれは何やろうか…
肉を焼く何かなのだろうか?
カフェの中に入って見ます。
店内は、質感の良い木のテーブルやアンティークなインテリアに囲まれた
居心地の良い空間です。
初めて来たのになんだか落ち着きます。
ダンボールで作った豚が斬新だ
今日は、撮影に来たわけでは無いので
本来の目的、お目当ての食事を
通常のメニューがこちら
いい感じのメニュー表
実はfacebookで前もって調べてた「ローカーボランチ」
糖質制限食、まずご飯が付いていません。
ローカーボとは、
低炭水化物で糖質制限食のこと
炭水化物が多く含まれるライスやパンを控え、その分高タンパク(肉)な食材で栄養を補いながら
意識的に糖質を減らして健康に、ダイエットにも良いらしい。
小邦寡民さんの「ローカーボランチ」の糖質量は、それぞれトータルで7~10グラム程度だそうだ。
(ご飯一杯の糖質量は40グラム)
ローカーボの良いところは、
・食後眠くなりにくい
・夜もお腹が空きにくい
・血糖値が上がらない
こちらは、ローカーボ専用のメニュー表
着眼点が非常に面白い。
今日はもちろんローカーボメニューで
わたしはビーフステーキ、妻は3種(ロース、肩ロース、豚バラ)のソテーを注文しました。
来ました!ビーフステーキ!
厚みのあるお肉とたくさんの野菜、口休めにかぼちゃの種が!
同時に妻の頼んだ豚のソテーも来ました!
早速、頂きます。
う、旨い!肉も美味しいし味付けも良い!
大盛りの野菜もオリーブオイルを絡めながら食べました。
とにかく肉に関しては、並々ならぬこだわりと知識を持つ妻も
豚のソテーを食べてお味に大満足。
そして、3種、ロース、肩ロース、豚バラを同時に味わう素敵なコンビ。
300グラムと少々多めのお肉もペロッと食べてしまいました。
いやぁ~美味しかったです。
期待はしていたのですが、期待以上の美味しさでした。
そして、ローカーボもナイスでした!
自分は普段お米を食べるのですが、妻は普段からお米はあまり食べないので
ピッタリというか、お米なしで充分に満足できました。
帰りに自宅用にお土産を購入。
オーガニック × 無添加 × フェアトレードにこだわった
モリンガの葉茶やココナッツミルクも販売されていました。
一風変わっている椎茸のウインナーと大葉のウインナーを購入
椎茸入りのウインナー
初めて見ます。
大葉のウインナー
これまたお初です。
食べるのが楽しみです。
今日は、社長さんはいらっしゃらなくてお会いできませんでしたが
また近いうちにローカーボランチを食べに行こうと思います。
良か旅になりました。
今日、お邪魔した「小邦寡民」さんの住所や地図、電話番号などの詳細情報
「小邦寡民さん」
移転しました。
大分市牧1-2-18
097-579-6150
11:00-15:00(LO 14:00)
18:00-23:00
では、また明日!もしくは明後日以降に
ブログでお会いしましょう。
2014年12月16日更新